お世話になっております。
グリーンティ五島です。
『オーガニックアイランドNEWS』と題して勝手ながらお茶づくりの近況を皆様に不定期にお届けしたいと思います!
第4号です。
本格的梅雨に向って五島でも雨が多くなってきました。
少しでも天気が良いうちにと、有機レモングラスも有機緑茶も収穫に向けての作業で大忙しです!
まずは有機レモングラスニュースからお伝えします。
5000ポッドに植え付けたレモングラス株から新しい葉がすくすくと育ってきました。
早くもレモングラスのさわやかな香りが漂ってほんなこつ(本当に)癒されます。
この5000ポッドの株をJAS認証の畑に植え替えていきます。
まず畑には黒いマルチシートを張っていきます。
有機農法では除草剤や農薬関係のものは一切使用できません。
そのため少しでも雑草を防ぐためにこのようなシートで覆い雑草対策を行います。
さあ、ここからが大変です。
レモングラスの植え替え作業はすべて人の手で行います。
シート状に20cmほど穴をあけ、土を掘り、一株づつ植えていきます。
作業は50代から80代のベテランの皆さんで行い(汗)、朝8時から夕方5時まで(休憩1時間)8時間、レモングラスの香りにも癒されながらやっとこさ13,500㎡の畑に約1,500株のレモングラスを植え終わりました。
もう膝がガクガク、腰はイタか~です。
あと4か所の畑に目標7,000~8,000株(ポッド以外追加分入れて)植える予定です。
頑張りま~す。
天候によって左右されますが7月下旬か8月末に香り豊かなレモングラスの収穫予定です。
レモングラスは同じ畑から年に2,3回収穫できるので今年は10トンの収穫を目標に置いています。
それから五島茶の畑でも寒冷紗を掛ける作業が始まりました!
こちらは順調にいけば10日から2週間後にはお茶摘みの作業が始まります。
次回はお茶の収穫の様子がお届けできるかと思います。
ご期待くださいませ。
それでは
グリーンティ五島
何卒、よろしくお願いいたします!